採用情報

RECRUIT

ご挨拶 MESSAGE

初めまして、こんにちは。私は株式会社清水製作所会社 代表取締役大石聖二と申します。
この度は我が社のホームページをご覧頂き、誠に有難うございます。
我が社では、板金加工を通して、すべての従業員、家族、経営者、
お客様、地域の方々、さらに大阪、関西、日本、アジア、世界の人々が
物心両面で豊かになるよう貢献してまいります。
我が社では、

  • 人間尊重(人と人とのふれ合いと絆を大切にし、明るく活気のある会社にする)
  • お役立ち(お客様のニーズをしっかりと知り、お客様の求める品質、価格、納期で製品を提供する)
  • 相互信頼関係(お客様との信頼関係を丁寧に築き上げ、相互繁栄をはかる)
  • 堅実経営(身の丈にあった堅実経営)
  • 家族愛(社員は一番大事な家族と同じ)

という五つをミッションとして日々励んでおります。

この五つが、我が社を今まで支えてきたものであり、またこれからも支え続けていくものとなります。
社員一人ひとりがこの五つの精神を持ち、一人でも多くのお客様に満足していただけるように尽力していく次第でございます。
まだまだ我が社は発展途中です。
これまで支えてくださった皆様は勿論、これから新たに支えとなって
下さいます方々のお力添えにより、更なる発展が出来ると確信しております。
どうぞ、これからも清水製作所を宜しくお願い致します。

当社の魅力 THE FEATURE

01. 創業以来50年余り、
薄物製缶、板金加工業を営んできました。
01.創業以来50年余り、
薄物製缶、板金加工業を営んできました。
当社は、鉄、ステンレス、アルミなどの各種金属材料を“切断、穴あけ、曲げ、溶接”して製品を作る、『板金加工業』を主力事業とする会社。さまざまな製造メーカーの協力工場として、「短納期・高品質・低価格」をモットーに、お客さまに良質な製品を提供してまいりました。

小物から4m程度の大物製品まで「少量多品種」に対応し、また特装車部品などに使用される高張力鋼の加工技術を有しているため、多様なニーズに応えることが可能です。

他にも、インターネットによる電子受注、CAD図の受け入れにも対応。受注・出荷業務のコンピューター化など、社内の情報化にも積極的に取り組み、スピーディーな納品を行える体制を整えています。
02. 世の中に良質な製品を供給して
社会の発展に貢献
02.世の中に良質な製品を供給して
社会の発展に貢献。
当社は、消防自動車、ゴミ収集車、バキュームカーなどの『環境対応特装車』の部品製作を手掛けています。
消防自動車では、ボディー側板やエプロン等の加工および下処理(塗装)等を製作。

またバキュームカーでは、脱臭器や水タンクといった難度の高い溶接部品の一部を製作しています。
当社は他にも、『医療用機器』や『通信機器部品』など、特殊車以外の部品も幅広く製作。製品の一部にはレントゲン機器、映像支持枠、通信機器スタンドといった、多様な板金製品をお客さまに提供しています。

これからも技術を研鑽し、モノづくりを通じてお客さまに喜ばれる製品やサービスを開発しながら、産業の発展や人々の幸福に貢献してまいります。
03. 先輩社員がイチから
丁寧に教えますので安心してください。
03.先輩社員がイチから
丁寧に教えますので安心してください。
当社は『人間尊重』を経営理念に掲げ、人とのふれ合いと絆を大切にし、明るく活気のある会社にすることを目指しています。
そのため人材の育成に力を注ぎ、社員同士がお互いに成長し合えるような環境を整えています。

今回はレーザーマシンオペレーター、プレスブレーキオペレーター、溶接工として活躍する技術者を募集。
レーザー断裁機にて鉄板およびステンレス素材の切断作業や、タレットパンチプレス、プレスブレーキ、シャーリングなど、幅広いオペレーター業務を行っていただきます。

また、パソコンCADにて加工データの作成もお任せします。最初は覚えることも多くて大変ですが、先輩社員がイチから丁寧に教えますので安心してください。

採用情報 RECRUIT